
今回は葉っぱ家が採用した提案工事についてご紹介します。値段ももちろん書いちゃいますので、参考にしてください。
なお、2022年4月(?)からきこりん税(諸経費)12%は廃止されましたが、項目が無くなっただけで、記載金額には上乗せされているようです。分かり易いように12%上乗せした形(100円以下は切り捨て)でお伝えしたいと思います。
(昨今の値上げもあり、おそらく今から見積もり取る方は記載金額よりも数%高いかもしれません)
1F玄関、玄関ホール、トイレ、手洗い、シャワールーム

玄関ポーチから赤枠で囲んだエリアで採用した提案工事はこちらです。
・シャワーユニット(TOTO):\395,000
・1F手洗い器設備取付費:\130,000
(別途施主支給でサンワカンパニー製:\160,000)
・1F手洗い場の背面タイル(Marist デニロー):\101,000
・玄関ポーチ~ホールのタイル(ICOT RYOWAのデフィ)※差額:\370.000
・1Fトイレ床(東リ):\47,000
LDK

最も時間も費用も思いも入れ込めたLDKはこちら!
・下がり天井(ジャパニーズオークリブシーリング)約12㎡:\472,000
・天井(モリアン ホワイトアッシュ無垢)約25㎡:\614,000
・天井(モリアン ホワイトアッシュ準不燃材)約7㎡:\220,000
・ロックフェイス(アドヴァングループ SPF-71)約7㎡:\400,000
・スタディスペース用カウンター(住友林業クレスト):\83,000
・スチールオープン階段(カツデンアーキテック セミクローズ横桟4本オプション付):\1,327,000(標準階段は-\340,000)
吹き抜け手摺:\470,000
・LDK格子スクリーン(住友林業クレスト W910):サービス
・HRの棚(住友林業クレスト W1640 3枚):\78,000
・キッチンパネル(キョーライトのビンテージストーン)W3646:\118,000
・キッチンハウス(デュエ、ダイニングテーブル):キャンペーンでサービス
・キッチンハウスオプション(ハーマン、タッチレス水栓、コンセント):\275,000(別途ボッシュ\230,000)
2F UT

・2F洗面台(LIXIL製W1680サイズ)※差額:\156,000
・洗濯機の混合水洗※差額:\21,000
・アクセントクロス:\35,000
2F Kids Room & Family Space

・FS本棚(住友林業クレスト 壁収納):\108,000
・アクセントクロス(モリス):\42,000
2F Family Closet

・CCSシリーズ 10マス分:\262,000
2F 寝室

・寝室無垢床(ウォルナット)約12㎡※差額:\208,000
・アクセントクロス(モリス):\8,000
その他
・外壁アクセントタイル(アステルト)約3㎡:\207.000
・1Fガラスの防犯ガラス化:\207,000
・ウッドデッキ(住友林業オリジナルウッドデッキ)3735×1950サイズ:\480,000
・LANケーブルのCD管対応:\36,000
・アクセントクロス(HR,Kids,FS,Bedroom,UT):\121,000
マイナスの項目やスイッチ(Panasonicのリビングライコンなど)は省略しました。
また、細かい仕様(階段についてやクロスの色)などは竣工したら写真と共にご紹介します(たぶん)