
こんにちは。葉っぱです。
先日、キッチンハウスのショールームに行ってきました!
我が家では住宅展示場巡りをしている当初からどこのHMにもあるキッチンハウスに一目ぼれして以来、ずーーーーーーーーーっとキッチンハウスが良い、と住友林業営業さんにお話ししていましたw
ですので最初の提案から標準で選べるトクラス、リクシル、クリナップ製ではなく、キッチンハウスを提案して貰ってました。
なぜキッチンハウスが良いのか?オシャレだからですwそれ以外は正直考えていません(葉っぱは!)
ショールームにあったキッチン達です。めちゃくちゃオシャレ(語彙力w)
- 色は床を木(ウォルナット)にするのかタイル調にするのかまだ未定だけれど、ベトングレーorメルクリオ
- 形はデュエを選択
- ワークトップは11mmの薄型&収納(+15万円)付き
- カップボードは標準のサイズW1850で家電は置けそう&フラップアップ
- 浄水器一体型でタッチレス(+10.5万円)
- コンロは掃除がし易いということで機能充実モデル(+6万円)
- コンセントは2つ(+3000円)
についてはほぼ決定かなといったところ。
これとは別に食洗機を深型(+15万円)orボッシュ製(+20~38万円)にするか、フラップアップ下に照明(+10万円)入れるかを検討しましたが、費用を考えるとやめようかーとなった葉っぱ夫婦。


ただ、実はキッチンハウス&ダイニングテーブルについては住友林業のキャンペーンでタダ(0円)なんですwしかも標準(トクラス、リクシル、クリナップ)が無くなるからその分も費用0円に。
なのでキッチン部分だけで実質160万円ぐらい?は値引いて貰ってたりするんです(*´ω`*)
本当に営業さんに感謝!!
キッチン仕様はほぼ方向性は決まったので次回は玄関やLDKなど1Fの仕様を決めていこうと思います。